![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/名称未設定のデザイン-3.jpg)
・自分に自信がない人
・仕事や人間関係に悩んでいる人
・見た目を若返らせてモテモテになりたい人
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/ココナラ プロフィールアイコン-6.png)
もっと自信をつけたい・・メンタルが強くなりたい・・
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/ココナラ プロフィールアイコン-5.png)
「筋トレは最強のソリューション」をおすすめします!!
・タイトル:「筋トレは最強のソリューションである」
・著者 : Testosterone 久保孝史
・発売日 : 2018/5/2
・出版社 : 文響社
『筋トレは最強のソリューションである』|内容解説
自信がない人は筋トレをしろ!!
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/anastase-maragos-7kEpUPB8vNk-unsplash-1.jpg)
「人は変われる」ということを教えてくれる
筋トレは成功体験の積み重ねです。
重い重量があげられるようになる。体がどんどん変化する。
「自己肯定感」をあげ、努力次第で「人は変われる」というマインドをもたらします。
実際に筋トレにより自分に対する評価が高くなる、という研究もあるのです。
メンタルが弱い原因はフィジカル!
メンタルはフィジカルの表面。
体を鍛え物理的にも強くなれば、嫌な相手もいざというとき「ぶっ飛ばせる」
このマインドがあればメンタル強者になります!
実際にぶっ飛ばすのはだめですよ(笑)
他社承認から自己承認に切り替わる
他人にどう見られるかを気にすると不幸になる。
幸せな人生には自己承認が必要。
日々の成長を感じることで、自分で自分を好きになれる!
仕事ができる人は筋トレをしている
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/hunters-race-MYbhN8KaaEc-unsplash-1.jpg)
マッチョの信用力は絶大
アメリカでは太っている人は自己管理ができない人とみなされます。
一方、マッチョは「自己管理能力が高い」「時間管理力がある」「健康で丈夫」など、
太っている人と真逆の評価を受けるのです。
忙しい毎日の合間に筋トレをしている人は、信用力が証明されるのです。
計画力と達成力が身につく
自分の理想の体になるために、計画をたて着実に実行する筋トレ。それは仕事も同様。
自分のゴールを設定し、計画を作り、実行し、結果を分析し軌道修正する。
この一連の流れは、勉強・スポーツ・仕事すべてに共通する。
目標を設定しそれを達成することに快感を覚える人は
どの分野においても成功しやすい人材である。
海外のエリートはトレーニングが習慣
バラク・オバマ(大統領)、マーク・ザッカーバーグ(facebook)、ティム・クック(Apple)など
一流のビジネスパーソンはトレーニングを日課としている。
超多忙な著名人たちも、「健康管理」が最重要であることを忘れない。
心身を健康に保つことが、パワフルに働ける秘訣なのです。
筋トレは最強のアンチエイジング
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/yoga-3053488_1280-1.jpg)
生活習慣がととのい若返る
筋トレは生活習慣をととのえます。
食事と睡眠が疎かだと自律神経やホルモンバランスがみだれ不健康の要因に。
トレーニングとともに摂取するたんぱく質は、美肌や髪のツヤを向上させ、
ほどよく疲れた体は質のいい睡眠をもたらしてくれます。
筋トレをした結果、最高の生活習慣が手に入るのです!
筋トレに年齢は関係ない
高齢化が進む日本において社会問題になりつつあるのが、
加齢に伴う筋量や筋力の減少を指す「サルコペニア」です。
筋肉量が減少すると、転倒によるケガや認知症を含むさまざまな疾患に繋がります。
高齢になってから筋トレしても遅いのでは?
心配ありません。米国の研究では、60歳前後の男女に筋力トレーニングを行わせたところ、
10週間で平均7~8%もの筋肉量増加が確認されています。
人生で一番若い日は今。筋トレは全世代が始めるべきなのです!
モテモテになる
モテたければ筋トレしてください!
中身だけを見て欲しい、そんな甘い考えは捨てましょう。
初対面の人が第一印象で分かるのは、外見と雰囲気だけです。
人柄も経歴も頭脳も分かりませんが、体つきと佇んでいる雰囲気だけは分かります!
引き締まった体と自信がある立ち姿は、相手を魅了すること間違いなし。
「死にたくなったら筋トレ」が真実
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/chuttersnap-TSgwbumanuE-unsplash-1.jpg)
悩みや心配は筋トレで打ち消せる
人間はじっとしていると悩みや心配がやめられない生き物。
筋トレはメンタルヘルスの向上につながることが、科学的研究で裏付けられています。
筋トレによって「テストステロン」や「セロトニン」というホルモンが分泌されます。
テストステロンはやる気や闘争心の向上。
セロトニンは心を落ち着かせるなどの効果があります。
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/ココナラ プロフィールアイコン-5.png)
著者の名前ってたしか、、、
![](https://blog.kenlife-blog.com/wp-content/uploads/ココナラ プロフィールアイコン-8.png)
おう!俺がテストステロンだ!
『筋トレは最強のソリューションである』|まとめ
本著を読み私も筋トレを始めましたが、
あきらかにメンタルや自己肯定感が向上し、自分に自信がつきました。
筋トレにはメリットしかありません。
内面と外見の両方を向上させれば明るい未来が待っているでしょう。
筋トレしたいけどなかなか踏み出せないあなた。
本著を読んで一歩踏み出すきっかけにしてみてはいかがでしょうか!
kindle Unlimitedならたくさんのジャンルの本が今すぐ読めます!
スキマ時間を活用できるAudibleもオススメです!